つま先の痛み 原因その2
こんにちは! 【爪の困ったの改善を目指す】ネイルケア専門サロン Ravissante です 。
もう何度か書いているので、耳にしたこともあるかもしれませんが
歩いているうちに、つま先が痛くなる原因は様々。
長く歩いた?
靴があってない?
などなど、思いつくかもしれませんね。
昨日は爪の変形(巻爪含む)での痛みのお話をしました。
この爪の変形にも関係してくるのですが、【爪の中のゴミ】によって、痛みが出ていることがあります。
爪のサイドや、先端に少しずつ溜まったゴミは、ほんの少しでもそこに鎮座して、爪の変形/痛みをもたらすことがあります。
ご本人も気付かぬうちに、爪の半分近くまでゴミが溜まっていたなんてことも。。。
ゴミを取り除いた跡がどうなっているかというと、皮膚と爪は剥離状態で空洞になっています。
一度剥離した爪が再度くっつくことはないので、また伸びてくることを待つのですが
「美」と「快適」を共存させるため、お客様と相談しながら、どの程度までカットするのかなどケアを相談させていただきます。
爪が広範囲に白濁している場合、水虫による影響も考えられますが、ゴミが貯留していた!!なんてこともあるので参考にしてください。
そして、無闇に自己処理をすると、皮膚を傷つけることもあるので気をつけましょう。
サロンで定期的なケアを行なってトラブル回避がいちばんのおすすめです。
今朝も、涼しい風が連日の暑さにホッとしています。
その代わり、今週は雨の心配も復活ですね。
このままの晴天では水不足も心配なので、降って欲しい気持ちと洗濯物が気になる主婦の気持ち。
どちらにしても、自然に感謝して今週も進んでまいりましょう^^
ご予約、お問い合わせは、公式LINE 又は お問い合わせフォームから受け付けております。
営業日:6月より当面の間日曜日のみの営業となります。
営業時間:10時〜 最終受付:16時
川口市 イオン川口前川より徒歩7分
肥厚爪、反り爪などの変形爪のケアをスタート!
0コメント